
大阪・中之島、予約の取りずらい隠れ家レストラン、
創作料理とワインのお店 上田慎一郎。
シェフ上田慎一郎が綴る、
「たべるおもいで」を通して日々の出来事を見つめるBLOG。
日々の生活にスパイスを。
豊かな食生活を共に!
▼毎週更新予定!見逃し回はマガジンで🎶
https://note.com/uedashinichirou/m/m29c9d2cac909
お店からのお知らせです📣👨🍳

先日行った食育イベント、
ーーーーーーーーーーー
みどり歯科さん👨⚕️×上田慎一郎👨🍳
コラボ料理教室
ガレットを作ろうの会🚩
ーーーーーーーーーーー
週刊大阪日日新聞社さんに
取り上げていただきました👏
また、
3月下旬には不登校のお子さんのご自宅に伺い、
親子料理教室を開催しました👨🍳
学んだこと、感じたこと、
皆様にお話できればと思ってます🙇♂️
食が子どもたちの未来に
繋がっていきますように。
上田慎一郎に来てほしい🙋♂️
コラボしてみたい🙋♀️
まずはお気軽にメッセージくださいませ🎶
LINE :https://lin.ee/bRIwMON
お店では、
土佐堀店・江戸堀店共に
~・~・~・~・~・
日本一身体想いのお子様プレート🎌
1,940円~
~・~・~・~・~・
年齢に合わせて
お作りしておりますので、
小さなお子様連れの
ご家族様もぜひ、
お越しくださいませ😊
お花見の後は上田慎一郎で🌸
本日もご来店
お待ちしております🥂
「SHINICHIROU BLOG」
~月はみていた~Vol.42「占い師」
先日、割と早く仕事を終えた。
珍しく一人で飲みに行った。
意外にも、
わたしは人見知りで、
初めて入るお店は得意ではない。
むしろ殆ど行かない。
しかしその日は、
何となくフラッと
初めてのBerに立ち寄った。
店内は遅い時間にも関わらず、
賑わっていた。
わたしはカウンターに通され、
シングルモルトのハイボールを注文した。
お店の見た目よりアットホームで、
すぐにカウンターの人達と仲良くなった。
その中の一人に、
占いが得意だという女性が居た。
手相やオーラも見えるらしい。
彼女はカウンターに座ってる順番に、
オーラの色を言っていった。
ゲスト達は、言われる毎に
「わかるー!」とか
「イエィー!」とか
「やっぱりー!」などと、
好き勝手に騒いでいた。
わたしのオーラは何やら紫で、
その周りが黄色か金色っぽいと言われて、
周りは
「わかるーー!!」とか、
「紫ー!」などと言い、
占い師の横に座っていた、
いかつめの男性は
「紫、エッロッ!」
とあじってきたが、
目が可愛かったので
「なんでやねん!」
とつっこんでおいた。
何も分からない占い師女性だけど、
彼女が大阪出身ではない事だけは分かった。
イントネーションが大阪と違う、
東北の訛りのようだった。
カウンターは大いに盛り、
お酒を飲んだ。
次は手相を見ると言い出した。
まずは占い師の隣に座っていた、
大柄のいかつい男性の手相を彼女は見た。
割と長い間、
「うん」「なるほど…」
などと言う。
確かに占い師の雰囲気が漂う。
男性も割と若い女性に手を掴まれて、
満更ではない様子。
わたしはエロいのはあんたじゃんと、
思いながらそれを見ていた。
マジマジと男性の手相をた女性は、
ハッとした顔で男性に言う。
「アッホですね」
っ!?
エッ!?
全員が息を呑む。
男性も「えっ!?」っと
身体に似合わず、
小さな声で言う。
女性占い師がもう一度言う。
「アホです」
それは、
イントネーションが違う(アホ)
大阪の発音ではない(ア)に
アクセントがあるアホだった。
いかつい男性も、
顔をヒクヒクさせ
「アホの発音おかしいねんっ!」
といかつい男性は憤慨したが、
カウンターは
「ぎゃーーーッッツハハハ!!!」
「あほーーーー!」
「そんな手相占いある~!?笑」
「占いちゃうやんーーー笑」
「そのまんまー!」
と全員、涙目になってバカ笑いした。
楽しい夜だった。
たまに一人で飲みに行くのも良い。
わたしが手相を
見せなかったのは
言うまでもない…
あいしてる
上田慎一郎